【報告】2024年度 法務員研修会を開催しました
2025.4.17

3月17日(月)、「仏事サポートセンター福岡」法務員研修会を開催しました。
仏事サポートセンター福岡(以下、サポートセンター)は、「福岡都市圏に住むご門徒とふるさとのお寺とのご縁をつなぐ」ことを目的として、急な葬儀やご法事を所属寺に代わり、サポートセンターの法務員が仏事を執行いたします。
このたびの研修会は、「生老病死について考える~通夜・葬儀の場において遺族・ご門徒とどう向き合うのか~」をテーマに、法務員として仏事に関わる際の心構えや姿勢を学ぶことを目的に開催いたしました。
講師には、医学博士の田畑正久氏をお迎えし、「看取る私も死ぬ私」を講題に、ご自身が医師として多くの患者と関わってこられた現場でのご経験、また、真宗門徒として出遇ってこられた仏教・真宗の教えや様々な先生の言葉を参考に挙げながらお話いただきました。
講義また、講義後のワークショップを経て、今後法務員として通夜・葬儀の場において「死」に直面した遺族、ご門徒に対してどう向き合っていくのか、改めて考える時間となりました。
サポートセンターでは、今後も丁寧な仏事の執行に努めるため、継続して法務員の研鑽を重ねてまいります。
▼講義(田畑 正久 氏)
▼ワークショップ
▼発表
【問い合わせ】
東本願寺 仏事サポートセンター福岡
📞 092-734-0208
✉ fukuoka@higashihonganji.or.jp